忍者ブログ
~ポルノグラフィティに関するブログ~
Admin*Write*Comment
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『岩手ランドスケープ』の記事見て『カルマの坂』の

分析がやりたくなったので、急遽やります!勝手ですが・・・


この曲は『横浜リリー』のように物語になっている曲で、

ファンの間では非常に人気のある曲です。

ベストアルバムに収録されている事から、知っている方も多いと思います。

曲は本間さんで、ミディアムバラードになっていてとても印象に残る

親しみやすい曲だと思います。

ですが、やはり注目するところは歌詞ではないかと思いました。

私が思うに、この曲は、スラム街(貧しい人が路地裏などにつくった居住区)に

住む人のことや、人身売買(人を商品としてうること)についての物語だと思います。

現在でも、スラム街や人身売買の問題は続いているので、まさに時代を

風刺した曲です。

『少年は生きるため、盗みを覚えていった。』から分かるように、少年は

ものを盗まなければ生きていけないような状況の下にあるということです。

『醜く太った大人達』とは、貧富の差を表していると思います。

『少年』のように食べ物さえ手に入らない人も入れば、醜く太るほど裕福な生活

をしている人もいると、言いたいのだと思います。

『是』とは『正しい事』、『非』とは『正しくない事』を意味します。

『少年』は、そんな道理を超えてまで盗みをしなければ、生きていけないと

言う事です。そんなスラム街は、日本にこそ目立ってないものの、

世界中に存在しています。

『清らかな~罪を重ねる。』は、生きるために盗みを行っている少年は

犯罪意識が無く、心が穢れる事もなく罪を重ねてしまう。といいたいと思います。

きっと、少年をそうさせてしまったのは、紛れも無く今の世の中ですね。

地獄でさえも喜んでいけるほど、スラム街は息苦しいところなのかもしれません。

『人は皆平等などと、どこのペテン師のセリフだかしらないけど。』

たしかにその通りです。人は皆平等と言っておきながら、これほどまでの

貧富の差があります。そんな人たちからすれば、私たちの言葉は

ペテン師(=詐欺師)の言葉に聞こえてしまっても可笑しくないです。

『すれ違う行列』とは、恐らく人身売買で売られた子どもでしょう。

『美しい少女に目を奪われ立ちつくす。』で、『少年』は恋をしたんだろうと

考える人のが多いと思いますが、そんな美しい少女でも、貧しい事を理由に

商品にされてしまう。そんなかなしい事実も述べられています。

大サビの、『風と呼ぶには悲しすぎよう』。生きるために盗みを行っている子が

必死に引きずりながら歩く光景は、本当に悲しすぎます。

『カルマの坂』の『カルマ』とは、仏語で、人の身・口・意によって行われる善悪の

行為、または理性によって制御できない心の働きなどの意味合いがあります。

どちらの意味が正しいかは、この後の歌詞が理解できれば分かるのではないでしょうか?

『こわされた魂で微笑んだ。』とありますが、人身売買は、女性の場合買い手の性的欲望の

ため、売春婦のように扱われる事が多いそうです。

きっと、少年が駆けつけたときには遅かったんでしょう。それでも、

助けようと駆けつけてくれた少年に精一杯微笑んだんでしょうね。

『最後の一振りを少女に。』

ここは人によって考え方が大きく異なるところだと思いますが、きっと少年は

少女を殺したんでしょう。私が少年だったら、これ以上穢れてしまう前に、悲しい思いを

する前に、此処よりマシな天国、もしくは地獄に逝かせてあげようと考えます。

罪意識がなかった少年も、人を殺した罪を、その身に確かに感じたんでしょう。

そのあと、話は終わってしまうので、どうなったのか分かりません。

私は、カルマの意味は、今回の場合、『理性によって制御できない心の働き』

だと思いました。少年は居た堪れなくなったと。

聞いた事無い人は是非聞いてみてください。

私たちの無力さと愚かさを教えてくれる曲です。

 

PR

今回はm-NAVI4について考えたいと思います。

今回のアルバムは、曲が4つに分類されていて非常に面白いものになっていると思います。

その4つのm-NAVIの中の、歌詞が全英文のm-NAVI4は、気になっている人も

多いかと思います。

曲の面では、m-NAVI1~4まで、曲の曲調に共通があるのには多くの人が

気付いているかと思います。メロディも、m-NAVI3の一部と同じですね。

この曲はとても短いんですが、どうやら多くの人の印象に残っているようです。

歌詞は全英文なので、訳してみたいと思います。(『思います』ばっか・・・)


m-NAVI4"終わりまで楽しみましょう"

僕たちの音楽を選び、聴いていることに感謝します。

(感謝の相手は)ビートルズ、ラジオヘッドにMr.Children など、あなたへ(の感謝)もそこに。

全てのメロディ、単語、そのプレーは愛でつくられています。

心のそこから、ミュージック・キャビネット(m-CABI)を楽しんでいますか?


ネット上の翻訳機を使っても、正しく出ない事が多いと思います。

一部、この曲と合うように言い方を変えていますが、大体こんな感じです。

この歌詞はポルノグラフィティからのメッセージだったんですね。

英語が分からない人は耳が痛いでしょうが、よく考えてみるのもいいかもしれませんね。

ささやかなメッセージを聞き逃してしまうかもしれません。

 

この曲はアルバム中でも、インパクトが大きいですね。

シングルでもなかなか無い曲調なので、新鮮に感じる方もいるのでは?

カフェイレで晴一さんが『楽しそうに唄っとった』といってましたが、

ノリが良くて、『シャラップ&ダンスでぃ』の後とかも楽しさが

伝わってきます!『よっしゃー』は特に(笑)

詞も昭仁さんと言うことですが、このアルバムは難しい詞の曲ばかりですね・・・

英文に難しい単語が多いと。分からない、調べるのが面倒くさい方のために

一部を紹介します!!

『Nobody  knows,  mystery  man』は『誰も知らない、ミステリー(不思議)な男』

といった感じです。

『Catch  me, stop, oh, sticky  love』は、『俺を捕らえる、止める、嗚呼、粘質の愛』

のような感じになりますね。『ブロンドの髪を』と繋げるなら『俺を』は要らないかもしれませんね。

これだけで彼の人物像が分かって来ますよね。

『ピーチなモード』は何を意味するのでしょうか?

ピンク色のモードのことですかね・・・?

サビの歌詞は更に難しいですね。

『Too many woman』は『多すぎる女』、彼の周りにはたくさんの女性が居るんでしょうか?

『躁鬱(そううつ)』とは躁状態(気分が高揚して陽気になること)と鬱状態が合わさった

状態の事です。つまり、気分が高揚してるはずなのに、不安で絶望的な様子です。

『ベイベー』はこの後の後の歌詞からするに、『ジェロニモ』だと考えるのが

道理的ではないかと思いました。ですが、一番のサビは聴く人によって考えが激しく

違うのではないかと思いますね。

『空回り御大』の『御大(おんたい)』とは、ある仲間・団体の首領のことを指します。

そうすると、一番ではクールな感じだったジェロニモですが、イメージが逆転します。

『Dirty  trash  road  of   man』は、『男の汚いゴミ道』みたいな感じになります。

彼は進んできた道は決して綺麗じゃない、そういいたいのでしょうか?

そして、会話は弾むのに肝心な恋は芽生える事は無く、それでも懲りずに

挑戦とエラー。そんな彼に誰もが背中を押すんですね。

そこに、ある女性が現れるようですね。『多面な相』の『多面』とは色んな分野の事、

『相』とは相手のことです。訳してみれば『色んなことの相手に相応しい』みたいなかんじで

いいかと思います。『He is finds a new love』 『彼は新しい恋を見つける』も納得できます。

『刹那』とは、時間の最小単位。すなわち、ほんの一瞬のことです。

そんな一瞬の、自分と同じところが分かってしまった。運命的な感じが伝わってきます。

『Smell like a beast』は『動物のようににおいを嗅ぐ』。本能的に『運命の人』が分かったんでしょうね。


この詞は難しい詞だと思うので、考えながら聴いている人は少ないと思いますが、

とても奥が深いです。是非、もっともっと耳を傾けてみてください。

 

分析4曲目は『月明かりのシルビア』。

メンバー自身がレコーディングまで行ったという事で、

ファンの間で注目されているようですね。

音は皆さんにも分かると思いますが、簡単に言えば

遠くから聞こえてくるような・・・そんな感じですかね。

途中では手拍子があったりしてポルノらしいラテン系音楽って感じがします。

また、この曲にはコーラス(つまりハモリ)が無いのも気になりました。

今の音楽に必要不可欠とも言えるコーラスが無いにも関わらず

アレだけの存在感を醸し出していて圧巻です。

また、全体的に音域が広いので結構難しい唄でしょうね。

詞は昭仁さんということなんですが、

今回は昭仁さん特有(?)のストレートな感じが無くて

なんだか難しいですね。大人な雰囲気が溢れています。

私が思うに、この曲は『シルビア』と『俺』との

『約束』を巡る詞なんでしょうね。『仮面は決して外さないけど』から

『俺』は絶対正体を明かさないんでしょう。『ナイフの切れ味で』は

何を示しているんでしょうか?これは私が一番引っかかるところです。

『falling love』は『愛になること』、『never』は否定のような感じなので

サビの『Don't  you  never  falling love.』は今回の場合

『愛にならない事をしないで』みたいな感じになりますかね?

恐らくこれが『約束』なんでしょうね。

そうすると『シルビア 悲しみも喜びも~結晶が見えていた』に

繋がりますからね。シルビアはちゃんと自分を愛して欲しかったんでしょうね。

それを『俺』はゲームのようにしか捕らえてなかった。

シルビアは強がっているけれど、本当は悲しいんでしょうね。

反対に『俺』は、確かなものはどこにも無いと思っている。

今の二人の関係のスリルを楽しんでいるんでしょう。

そして最後には『俺』はシルビアにも愛なんて必要ないと決め付ける・・・

なんとも悲しい、大人の恋の話です。

しかし、私の翻訳が間違っていたら、話の内容が大きく変わってきます。

意外に奥の深い曲です・・・・・

アルバムの中でも結構人気の曲のようですね。

作曲は本間さんということで、あまりポルノを聴かない人でも

『ポルノらしさ』が分かるんではないでしょうか?

個人的に、ミディアムバラードの特徴的なメロディが、とても彼らの『らしさ』を

醸し出していると思います。ファンで無い人も非常に親しみやすい曲かと。

詞は『カルマの坂』のような『結末』まである物語みたいになっていると思いましたが、

『カルマの坂』は、第三者(少年と少女以外)視点になっていますが

『横浜リリー』は、『横浜のホテルで~キスの名残を拭う』と、

最後の『横浜のリリーは今~遠い街で』の所だけが第三者視点になっていて

それ以外は『私』視点になっているところが、『カルマの坂』との違いですね。

この曲の詞も、人それぞれ想像する事柄が違うんではないでしょうか?

私自身、この曲の詞は『m-CABI』の中で一番難しいと思いましたが、

一曲から幾つもの話が連想できる"楽しめる"曲だと思いました。

難しい言葉があるので、折角だから説明します(笑)

『おざなり』とは、その場だけの間に合わせの事。つまり、『あなた』のキスはこの場だけの物で

それを女は町の明かりを見下ろしながら細い指で拭う。これだけでも物凄く哀愁が漂います。

『本牧』とは恐らく地名でしょう。横浜には本牧というところがありましたから。(たしか・・・)

悪い噂ってことは『あなた』はきっと良い仕事のひとではないんでしょうね。

『体に傷ばかり作ってた』て所でも連想できます。

『欄干』とは、階段や橋にある人が落ちるのを防ぐための手すりのことです。

①『あなた』は自殺を図り、『私』はこんな結末じゃなかったと嘆いているのでしょうか?

②それとも、かつては欄干に登って果ての無い夢を話してくれたのに、こんな結末(引き金を握ってる)

じゃなかったと言いたいのでしょうか?

私は②だと思います。その方が辻褄が合いますしね。

私の考えでは、『私』は『あなた』が自殺を図る事を知っていたんだと思います。

『「じゃあ、また。」は嘘じゃ許さないから』のところでそう思いました。

『私』はそれを信じてみたかったのかも知れません。止めることができないから・・・

長くなってしまいましたが、とても難しい曲だと思います。

私も、本当はこの曲が全然分かってないのかもしれません。

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[04/23 出会い]
[04/18 熟女]
[04/16 童貞]
[04/16 童貞]
[04/16 痴漢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉月
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1992/06/29
趣味:
音楽鑑賞をはじめ、大量
自己紹介:
東海地方在住。
ポルノグラフィティを糧に生きる人間
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright©GRAVITY All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]