忍者ブログ
~ポルノグラフィティに関するブログ~
Admin*Write*Comment
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は『ジョバイロ』の曲分析をしたいと思います。

シングルなので、皆さん知っていることだと思いますが、

スペイン語で『私は踊る』という意味です。

曲調は、ポルノが得意とするラテン系で、

『アゲハ蝶』『サウダージ』に並ぶラテン系楽曲ではないでしょうか。

手拍子もそんな雰囲気を醸し出していると思います。

歌詞は晴一さんということで・・・・・・

またまた回りくどいのが来ましたね~(笑)

哀愁漂う大人な歌詞ですよね。PVだと女性視点になっていましたが

『銀の髪飾り』や『僕はどんな』とあるので、曲自体は

男性視点の曲なんでしょう。

テーマはまさに『叶わぬ恋』。

『舞台の真ん中に~』のところの『舞台』を『あなた』に置き換えると

『僕』は舞台の真ん中に躍り出るには相応しくないように

『あなた』にとって自分が相応しくない事を知っているということでしょう。

『あなたが気付かせた恋が~小さな芽を摘んで欲しい』は

この曲で、一番共感される箇所だと思いますが、

恋は相手が自分の事をどう思っているのかとか、関係なく感情が

大きくなっていくけど、自分で相手の事を忘れるのは出来ない。

だからそんな恋が確信に迫る前に、相手の方から自分を切り捨てて欲しい。

そんな感じですかね。なんともリアルな恋心が書かれていて

共感されるわけがよく分かるような歌詞だと思います。

『篝火』は漁猟等のために焚く炎のことです。

『闇に浮かんだ~』からの歌詞はある意味まほろば的にしまうんですが(苦笑)

遠まわしに言うと、叶わぬだと知っているのに、『あなた』を前にすると

『あなた』を愛さずにはいられない。

それでも、夜は、そんな『僕』を責めずに見て見ぬ振りをしてくれる。

そんなとこじゃないですか?

『折れかけのペン~喜劇になった』は、勇気を出して、この恋を成功させようと

物語を変えようとしたけれど、結局実らず、かえって歪な喜劇のようになってしまったという

努力の結果が見られます。

『あなたの隣に~』は、本当の自分じゃない事、あなたの前では演技をしている事を

表しているんだと思います。

『はぐれないよう~』は、手を繋いでいたのは不安で仕方ないから。

『不安だった』で、過去形になっているのは、あなたが傍に居ない

今となってはそんな風にすら手を繋げない、という

さらに悲しい現実を表していると思います。

冒頭の『人は誰も哀れな星~誰かに気付いて欲しかった』

は、人は皆、孤独な存在で、自分がいつかは死ぬと知りながらも

誰かに存在している事、生きている事を伝えたい。

この曲は出だしからとっても切ない曲だと思います。

ここまで切ない曲は、ポルノの中でも

他にないかもしれません。

PR

個人的には冬休み最終日。

今日は『BLUE SNOW』の曲分析をしたいと思います。

この曲は『m-NAVI1』の中に入っていて、やはり、乗り物の面と

色の面で共通していると思います。

ポルノの曲には季節や天候を感じさせる曲が多くありますが、

この曲は、ポルノの曲の中でも"冬を象徴する曲"になるのでは

ないでしょうか?

作曲者は本間さんで、『アゲハ蝶』や『ネオメロドラマティック』のような

細かい特徴的なメロディで、ポルノ以外で見てもウィンターソングは

バラード調のものが多い中で、とても明るく軽快なリズムで

聴いてて楽しくなってくるような曲だと思います。

曲の最後に車に乗っている設定として、ラジオ(?)から『天気職人』が

流れている演出もいいですよね。

歌詞は晴一さんの遊び心のある、楽しい歌詞だと思います。

イントロとアウトロのコーラス部分は、晴一さんが作ったのか、私は分かりませんが

気になる方も多いと思って、意味の繋がるように考えてみました。

【イントロ】 Blue snow, blue snow. Baby maybe likes golden white  fall.

                   Blue snow, blue snow.

                   Because  I wanna see your jumpin'  smile.

  意味は、  Blue snow  Blue snow

                  きっと君は降る輝くような白が好き。

       Blue snow  Blue snow

       僕は君のとびきりの笑顔がみたいから。

見たいな感じだと、『君のメイク~』に繋がっていくと思います。

golden white は『金色の白』でも通じない事はないと思うし、

『素晴しい白』とか『貴重な白』など、人の考え方によって違うかもしれません。

また『貴重な白い秋』と訳しても、『僕』が彼女を冬の土地に連れて行くということで

面白くなります。なので、イントロの部分に正確な答えはないと思います。

【アウトロ】Blue snow , blue snow. Baby maybe likes golden white fall.

                 Blue snow , blue snow. Because I wanna see your catchin' me.

                 Baby , baby . Let' go to the "Winding Road".

                 'cause wanna see your jumpin' smile.

だと思います。聞き取りにくいので、あんまり自身はありませんが・・・

意味は、 (一行目はイントロと同じ)

      Blue snow Blue snow  君が僕を抱きしめるのをみたいから。

      "Winding Road" を行きましょう。

      あなたの飛び切りの笑顔を見たくしてください。

のような感じになるのでしょうか?

中学生の頭では、これくらいが限界です(笑)

でも、このコーラスが、曲の話に大きく関わる事は分かると思います。

この曲の場合は、『僕』が『君』の笑顔を見たかった。

『君』が『僕』を抱きしめるのを見たかった、ということですね。

因みに、私はこういうサプライズ好きです(笑)


あっ、歌詞の間違いの指摘あったら教えてください!

今回は確信がないんです(笑)

      

                 

                 

今日は、『休日』について分析してみたいと思います!

曲は本間さん作曲の見事なバラードですね。

とはいっても、本間さんの作曲したバラード曲は最近でも、

『小説のように』『うたかた』など、アップテンポな曲に比べたら少ないと思います。

音程も中間くらいで割と単純なので、結構歌いやすい曲なのではないでしょうか。

演奏も、アコギなど温かみのあるいい曲だと思います。

詞のほうは昭仁さん作詞という事ですが、この詞は恐らく

『m-CABI』の中で最も簡単な詞ではないでしょうか。

昭仁さん独特の、ストレートな詞で、ある休日にふと思ったことを詞にしたような

感じに思えますので、聞いている皆さんの多くに、意味が伝わると思います。

個人的に気になったところは、まず『季節外れになったTシャツ』のところです。

去年(『m-CABI』を出す前)は、SWITCHを終えた年であり、横浜ロマンスポルノがあったり、

忙しかったことが多いと思います。そんな仕事が続いて、Tシャツの衣替えにまで

気が回らないほどだったんだろなって思いました。

それに、休みが少ないってことも感じ取れます。

もう一つは『なくしたものがたくさんある気がした』です。

ポルノがデビューして、今や誰もが知ってるバンドになっていますが、

自信になることもある反面、不安もあったんでしょうね。

それを思うと、なんともいえない気持ちになります。

今日は『BLUE SKY』について分析してみます!

この曲は『m-NAVI1』に入っていて、『ハネウマライダー』『BLUE SNOW』

と、乗り物で関連しています、バイクとバス(後半は船)と車と。

また、『青色』で関連しているようにも取れます。

MADE IN 昭仁さんなこの曲ですが、アルバムの中でも

人気な曲のようですね。曲自体がノリのいいテンポで、ファンでない

人が聴いても馴染みやすい曲だと思います。

『m-CABI』収録曲は殆どそうなんですが、シングル曲に出来るくらい

馴染みやすい曲が多いように感じます。(私の友人談)

晴一さんのギターも曲に見事に合っていますしね。


歌詞は昭仁さんならではの"ストレートさ"が表われているように思います。

たぶん皆さんも気付いていると思うんですが、

『ある特定の物』を『何か』に例えてあるところが多いですよね?

正確に言えば比喩法(メタファー)の一種の隠喩法だと思います。

例えば、『心の闇』とか『心の傷』も、隠喩法として考えても可笑しくないかと。

ホントに心に闇や傷がいるわけではないので、本来は

『その出来事は、心の傷のように覚えている』だとか、そういう風に言うのが

普通なんですが、『~のように』等を省いた表現技法を隠喩といいます。

だとしたら、この曲には隠喩が沢山あります。

恐らく、『てっぺん』が鍵を握る隠喩でしょう。

歌詞から読み取ると、『てっぺん』は昭仁さん(もしくはポルノ)が目指す

際限なんでしょう。

私は昭仁さんじゃないので、『てっぺん』の本当の意味を知りませんが、

例えば『てっぺん』の意味を『憧れの人』と置き換えるなら、

『重過ぎるリュックサック』は、不安かもしれないし、理屈かもしれないし、

プライドかもしれない。

『てっぺんの蒼い空』が、昭仁さんが目指しているもののおかれている状況なら

『一瞬で~また晴れる』は、決して甘くは無い、状況の目まぐるしい変化を

表しているのかもしれない。

そういう風に考えていくと、この曲は限りなく読み取る事が難しい曲ですね。

私も、未だに『てっぺん』が何を意味するのか、分かりません。

でも、この曲は、人それぞれの考えがあるからこそ

いい曲なんでしょうね。

 

今日は『m-NAVI3』について考えていこうと思います!

この曲から『m-NAVI4』の間には、人名の入る三曲があって、

それらが属するのがこの『m-NAVI3』ですよね。

歌詞にも題名にも出てきてますしね。

メロディの面で、気付くところといえば、m-NAVIシリーズの中で

一番長いのがこの曲ですね。そして『m-NAVI4』より曲の構成がされていて

サビのような盛り上げる部分も存在します。


問題は歌詞なんですが、正直、私も最初聞いた時、

全く分かりませんでした。特に前半が。ハイ。

晴一さんの歌詞は遠まわしになっている事が多いので、

いつも困って 尊敬します。

題名は恐らく皆さん分かると思うので省きます!

まず、最初の二行で殆どの方が謎に思うとだろうと思いますが、

『ヒヨコ鑑定50年の翁から』のあたり。

本来はヒヨコ鑑定をする人もことを初生雛鑑別師といいます。

ヒヨコの性別は、メスとオスの差が非常に見分けにくく、鑑別師養成所に入り

試験に受かった者のみがなれる、洗礼された職業なのです。

流石に、『翁』が本当に三重県にいるのかとか、ホントに行ったのかとか

その辺のことは分かりませんが、言いたい事は、

そんな技術がいるほど曲を分類するのは難しいものなんだ!って

言いたいんじゃないですか。ヒヨコ鑑定50年って言ったら、

下っ端の人からみたら神様的存在ですよ。

次の2行は大体分かると思うんですが、『ニワトリの鳥瞰』が分からない方も

いますかね?なんでニワトリになる必要あんの!?みたいな(笑)

『鳥瞰』とは全体を大きく見渡すこと、を意味します。

それに、鳥は感情が顔に表れない生き物ですよね。この2行は

彼らがどんな状況で製作していたのかが分かる歌詞ですね。

まぁ、翁に凄い技術を貰って、心を無にして続けた作業だったのに

すべて『愛や愛にまつわるもの』だったと。

その先の歌詞は皆さんの考えに任せます。

そもそも、何故今の音楽シーンにはラヴソングがこんなにも多いのでしょうね。

地球温暖化とか、題材になるのもはたくさんあるのに。

きっとラヴソングは最も多くの人たちに共感させるテーマだからでしょうね。

 

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/23 出会い]
[04/18 熟女]
[04/16 童貞]
[04/16 童貞]
[04/16 痴漢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉月
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1992/06/29
趣味:
音楽鑑賞をはじめ、大量
自己紹介:
東海地方在住。
ポルノグラフィティを糧に生きる人間
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright©GRAVITY All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]